- Published on
「ComfyUI」のインストール・使い方
1371文字3分で読めます–––
閲覧数
- Authors
- Name
- 章 有坂
- short bio
- オープンソースソフトウェアのトレンドを追いかけてます。
ComfyUIは、ノードベースのインターフェースを持つ高度で強力な安定性の拡散GUIとバックエンドです。このUIを使用すると、ノードベースのインターフェースを利用して複雑な安定性の拡散ワークフローを設計および実行することができます。また、SD1.x、SD2.x、SDXL、および安定性ビデオ拡散を完全にサポートしていますSource 0。
※ NordVPNにこちらから新規登録すると、最大73%オフの割引になります。
インストール・導入方法
ComfyUIのインストールと導入は以下の手順で行います:
- 必要な依存関係をインストールします。ComfyUIフォルダ内のターミナルを開き、以下のコマンドを実行します:
pip install -r requirements.txt
これにより、すべての依存関係がインストールされ、ComfyUIの実行に進むことができます。
- ComfyUIを実行します。同じターミナルで以下のコマンドを実行します:
python main.py
これにより、ComfyUIが起動します。
Windowsユーザー向けには、Nvidia GPUやCPUで実行するためのポータブルスタンドアロンビルドも提供されています。ダウンロードページから直接ダウンロードし、7-Zipで展開して実行します。Stable Diffusionチェックポイント/モデル(大きなckpt/safetensorsファイル)は以下のパスに配置します:ComfyUI\models\checkpointsSource 0。
使い方
ComfyUIはノードベースのインターフェースを提供しており、これを利用して複雑な安定性の拡散ワークフローを設計および実行することができます。また、キーボードショートカットも提供されており、以下のような操作が可能です:
Ctrl + Enter: 現在のグラフを生成キューに追加します。Ctrl + Shift + Enter: 現在のグラフを最初に生成キューに追加します。Ctrl + Z/Ctrl + Y: 元に戻す/やり直す。Ctrl + S: ワークフローを保存します。Ctrl + O: ワークフローを読み込みます。Ctrl + A: すべてのノードを選択します。Alt + C: 選択したノードを折りたたむ/展開します。Ctrl + M: 選択したノードをミュート/ミュート解除します。Ctrl + B: 選択したノードをバイパスします(ノードがグラフから削除されたかのように動作します)。Delete/Backspace: 選択したノードを削除します。Ctrl + Delete/Backspace: 現在のグラフを削除します。Space: ホールドした状態でカーソルを移動すると、キャンバスを移動します。Ctrl/Shift + Click: クリックしたノードを選択に追加します。Ctrl + C/Ctrl + V: 選択したノードをコピー/貼り付けします(出力
※ NordVPNにこちらから新規登録すると、最大73%オフの割引になります。