- Published on
HSS型HSPはサイコパス気質?エンパス・ダークエンパスと比較
- Authors
- Name
- 杉原 翔
- short bio
- 99年生まれ。INTP、HSS型HSP。Couseraをきっかけに性格分類論に興味を持つ
HSS型HSPはサイコパス気質?エンパス・ダークエンパスと比較
HSS型HSP(刺激追求型のHSP)は、感受性が高く刺激を求める性質を持つため、しばしば複雑な性格として理解されます。その独特な特性が、時には「サイコパス的」とも誤解されることがありますが、実際にはどうなのでしょうか?この記事では、HSS型HSPとエンパス、ダークエンパス、そしてサイコパス気質との違いを比較しながら、その本質を探っていきます。
HSS型HSPとは?
HSS型HSPは、HSPの感受性の高さと、HSS(High Sensation Seeker)の冒険心を兼ね備えた人々を指します。彼らは刺激に対して非常に敏感である一方、新しい体験や挑戦に強い欲求を抱いています。このため、落ち着いた時間を好む一面と、冒険やリスクを求める一面が同居しており、時に内的な葛藤を感じることがあります。
主な特徴:
- 刺激に敏感ながらも、刺激を求める
- 感受性が強く、深い共感力を持つ
- 新しい体験を求めるため、挑戦心が強い
- 感情の起伏が激しいことがあり、自己調整が難しい
エンパスとは?
エンパスは、他者の感情やエネルギーを非常に強く感じ取る能力を持つ人々を指します。彼らは、他者の気持ちをまるで自分のことのように理解し、共感することができるため、しばしばカウンセリングやヒーリングの役割に適しています。しかし、他者の感情に深く影響を受けやすいため、疲れやすくストレスを感じやすい傾向があります。
主な特徴:
- 他者の感情やエネルギーに敏感
- 高い共感力と理解力を持つ
- 他者の感情に巻き込まれやすく、自己防衛が難しい
ダークエンパスとは?
ダークエンパスは、エンパスの共感力を持ちながらも、他者の感情を操作したり、自分の目的のために利用する側面を持つ人を指します。彼らは、他者の感情を鋭く読み取りながらも、それをコントロールすることで、自分の優位性を保つことが特徴です。そのため、表面的には共感的に見える一方で、他者を操る目的でその共感力を使うことがあるため、非常に複雑な性質を持っています。
主な特徴:
- 高い共感力を持ちつつ、他者を操作する傾向
- 他者の感情を自分の利益のために利用する
- 表面的には優しく見えるが、内には冷静な計算が働いている
サイコパスとは?
サイコパスは、共感能力が低く、感情をほとんど感じないか、他者の感情に対して無関心であることが特徴です。彼らは、冷酷で自己中心的な行動を取ることが多く、他者の感情を操作したり傷つけることに対して罪悪感を持たない傾向があります。サイコパスは、自己利益を最優先し、感情を利用して他者をコントロールすることが目的であるため、感情の共鳴とは全く異なる行動様式を持っています。
主な特徴:
- 共感能力が低い、または欠如している
- 自己中心的で冷酷な行動を取る
- 他者を操作することに罪悪感を感じない
HSS型HSPとサイコパス、エンパス、ダークエンパスの比較
特徴 | HSS型HSP | エンパス | ダークエンパス | サイコパス |
---|---|---|---|---|
共感力 | 高い | 非常に高い | 高いが利用する傾向がある | 低い、または欠如している |
刺激に対する反応 | 刺激に敏感で求める | 刺激に敏感 | 刺激に敏感 | 刺激を求めるが無感覚 |
他者への影響 | 共感的であり助けたいという思いが強い | 他者の感情に巻き込まれやすい | 他者の感情を利用して優位性を得る | 他者を操作し自己利益を追求 |
自己中心性 | 低いが内的な葛藤が強い | 低い | 高い | 非常に高い |
行動パターン | 自己調整が難しく、感情の起伏が激しい | 他者に同調しやすい | 操作的かつ計算高い | 冷酷かつ自己中心的 |
HSS型HSPはサイコパス気質なのか?
HSS型HSPが「サイコパス気質」と誤解されることがありますが、実際には真逆の性質を持っています。HSS型HSPは感受性が高く、他者への共感力が強いため、冷酷で他者を傷つけるような行動を取るサイコパスとは大きく異なります。HSS型HSPが「サイコパス的」と見られるのは、彼らの冒険心や刺激を求める行動が、時折リスクを伴い、他者には理解しづらい一面を持つためです。しかし、根底には共感的な心があり、他者を傷つけることは望んでいません。
一方で、ダークエンパスとHSS型HSPは、共感力を持ちながらも自己中心的な行動を取る場合があるという点で、似たような側面が見られることがあります。ただし、HSS型HSPは他者を傷つけることが目的ではなく、新しい刺激や体験を求めるため、動機が異なります。
まとめ
HSS型HSPはサイコパス気質とは全く異なり、むしろ強い共感力と冒険心の組み合わせが特徴です。エンパスやダークエンパスと比べても、HSS型HSPは刺激を求める独特な性質を持ちつつ、他者への共感を大切にしています。そのため、彼らが誤解されることもありますが、本質的には他者を助けたいという思いが強い存在です。
99年生まれ。INTP、HSS型HSP。
19年にCouseraでイェール大「The Science of Well-Being」を受講し、講義内で触れられた「ストレングスファインダー」をきっかけに、MBTIをはじめとする性格診断・性格分類論・性格特性論に興味を持つ。
また、ADHDやASDといった性格特性と一絡げに扱われてしまいがちな特性や、自身が高IQ団体Mensa Internationalに所属することもありギフテッド特性・IQ・EQ・SQ・HSP気質(特にHSS型HSP)といった諸々の個人特性についても関心を持つ。
9年目を迎える一匹狼プログラマーでもあり、 自作SNSでは思考と日々を更新している。
杉原 翔の性格特性・性格分類・性格診断:
MBTI | INTP(論理学者) |
エニアグラム | タイプ5(研究者) |
エニアグラム(ウィング) | 5w4(因習を打破する人) |
本能タイプ/本能型 | Sp/So(自己保存-ソーシャル) |
トライタイプ | 549(隠者・超遊離型) |
ビッグファイブ | IHRNO (内向・他人に無関心・怠け者・冷静沈着・独創的) |