- Published on
"earshot"の意味、語源、覚え方、使い方、例文、読み方
697文字2分で読めます–––
閲覧数
- Authors
- Name
- 荘 有坂
- short bio
- 言語学の研究者、3ヶ国語話者、英語講師。
意味:
"earshot"は、特定の音や声が届く範囲、聞こえる距離のことを指します。つまり、耳の届く範囲や聞こえる距離を示す言葉です。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。
語源:
"earshot"の語源は、古英語の "ēarsc(e)ot" から来ており、"ear"(耳)と "shot"(射程、範囲)という単語が組み合わさっています。
覚え方:
"earshot"を覚えるためには、"ear"(耳)と "shot"(範囲)を結びつけることができます。つまり、耳の届く範囲を示していると覚えることができます。
使い方:
"earshot"は通常、特定の音や声がどれくらいの範囲で聞こえるかを表現するために使われます。
例文:
The teacher asked the students to speak up so that their answers would be within earshot of everyone in the classroom. (先生は生徒に声を大にして話すように頼んだ、それによって彼らの答えが教室の全員の耳に届く範囲に収まるようにした。)
I didn't want to discuss the private matter within earshot of others, so we moved to a quieter place. (私は他の人の耳に届く範囲でプライベートなことを話したくなかったので、静かな場所に移動した。)
読み方:
"earshot"は、音節が「ear-shot」で、最初の音節が強く発音されます。読み方は、「イアショット」となります。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。