- Published on
"dipoles"の意味、語源、覚え方、使い方、例文、読み方
529文字1分で読めます–––
閲覧数
- Authors
- Name
- 荘 有坂
- short bio
- 言語学の研究者、3ヶ国語話者、英語講師。
意味:
"dipoles"は、物理学や化学の文脈で使われる用語で、電荷が正または負に分かれている分子や物体を指します。これは、電気的な極性を持つもので、正の電荷(プラス極)と負の電荷(マイナス極)が存在します。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。
語源:
"dipoles"は、ギリシャ語の "di-"(2つ)と "polein"(極)に由来します。これは、2つの極を持つという意味になります。
覚え方:
"dipoles"の「di-」が「2つ」を示しており、これにより2つの極を持つ分子や物体を想像することができます。
使い方:
- 物理学/化学:
- 例: 水分子は電気的なdipolesを持っており、水は極性がある。
例文:
- The interaction between two adjacent molecules is influenced by the presence of dipoles in each molecule. (隣接する2つの分子の相互作用は、各分子が持つdipolesの存在に影響を受けます。)
読み方:
"dipoles"は、「ダイポールズ」と発音されます。最初の音節が強くなる傾向があります。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。