- Published on
"cursive"の意味、語源、覚え方、使い方、例文、読み方
708文字2分で読めます–––
閲覧数
- Authors
- Name
- 荘 有坂
- short bio
- 言語学の研究者、3ヶ国語話者、英語講師。
意味:
"cursive"は、手書きのスタイルを指す言葉で、通常、文字を繋げて書く方法を表します。この言葉は主に、筆記体や繋ぎ字体などの特定の文字スタイルを指す際に使用されます。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。
語源:
"cursive"の語源は、ラテン語の "cursivus" から来ており、"curro"(走る)に関連しています。これは、手書き文字が一続きに走るような特徴を表しています。
覚え方:
"cursive"は、「走る」ことに関連していると考えることができます。手書きの際に文字が一続きに「走る」スタイルで書かれることが多いためです。
使い方:
- 学校で、基本的な書き方を学んだ後、生徒たちはcursive(繋ぎ字体)を学ぶことがあります。
- このフォントは、手紙や署名などで一般的に使用され、書道や手書きの芸術においても重要です。
例文:
The teacher instructed the students to practice writing their names in cursive. (先生は生徒に、名前を繋ぎ字体で書く練習をするよう指示した。)
Many handwritten invitations feature elegant cursive script for a more formal appearance. (多くの手書きの招待状では、より格式高い印象を与えるために優雅な繋ぎ字体が使用されています。)
読み方:
"cursive"は、音節が「cur-sive」で、最初の音節が強く発音されます。読み方は、「カーシヴ」となります。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。