- Published on
"anecdote"の意味、語源、覚え方、使い方、例文、読み方
854文字2分で読めます–––
閲覧数
- Authors
- Name
- 荘 有坂
- short bio
- 言語学の研究者、3ヶ国語話者、英語講師。
意味: "Anecdote"は、短い興味深い話や逸話を指します。通常、個人的な経験や実際の出来事に基づいており、教訓や笑いを含むことがあります。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。
語源: "Anecdote"の語源は、ギリシャ語の "anekdota" にあります。これは「未発表のもの」や「秘話」を指します。後に、ラテン語にも取り入れられ、現代の英語に進化しました。
覚え方: "Anecdote"の発音が「アネクドート」に近いので、そのまま覚えることができます。また、「面白い話=anecdote」と覚えることも効果的です。
使い方:
- パーティで友達が興味深い逸話を共有してくれた。
- 講演中に、著名な作家が彼のキャリアに関する逸話を披露しました。
- その本には歴史の中で起こった多くの逸話が収められています。
例文:
She entertained the guests with amusing anecdotes from her travels around the world. (彼女は、世界中を旅した際の面白い逸話でゲストを楽しませました。)
The professor shared a personal anecdote to illustrate the importance of curiosity in scientific discovery. (教授は科学的発見における好奇心の重要性を説明するために、個人的な逸話を共有しました。)
In his autobiography, the politician included several anecdotes that provided insight into the challenges of public service. (政治家は自伝に、公共の仕事の課題に対する洞察を提供するいくつかの逸話を含めました。)
読み方: "Anecdote"は、「アネクドート」と発音されます。
※ Amazonプライムにこちらの紹介リンクから登録すると、1000円分のポイントが貰えます。